伊勢原カントリークラブでの2022年4月のラウンドです。
今月は月例を除くと2回のラウンドでした。
2022年4月2日
予約時は4人でしたが、当日2人のキャンセルが出てツーサムでのラウンドとなりました。

ご夫婦でしょうか?左側のおふたりがキャンセルとなりました。
アウトコース7:45のスタートです。

この日はパットが入らない日であまりスコアは良くなかったです。
アウトコースでは9番ホールでは4パットの+5を筆頭に、2番ホールと5番ホールは3パットの+4とかやらかしてしまいました。
途中のお昼ご飯を早めに切り上げて、お昼休みに練習グリーンでパットの練習をしましたが、インコースでも15番と18番で3パットのトリプルボギーがありました。
(16番のトリプルボギーはOBからプレイング4で乗らず、5オン2パットでした。)
3月の月例初参加あたりから、パットが全然ノーカンになるときがあり、修正しきらずに一日が終わってしまう日があります。
家でのパット練習だけではなく、パッティンググリーンでの練習量を増やした方がいいかもしれません。
2022年4月30日
ゴールデンウィークも開始し、4人でのラウンドでした。

インコース7:7のスタートです。

13番ホールでは1Wのティーショットがスライスして右のラフに。2打目は7Iでフェアウェイに戻し、残り150Yに。150Yを6Iで打った3打目がショート。残り20ヤードの4打目アプローチで乗せて、3パットのトリプルボギーでした。20ヤードのアプローチの精度を上げて、アプローチ後の最初のパットは入るチャンスがある距離には寄せたいものです。
17番ホールは1Wで打ったティーショットが左のラフまで届き、右ドックなので距離のあるセカンドショットになりました。ラフからだったので出すだけでいいやと思って打ったショットが痛恨のチョロになってしまって、フェアウェイだったのですが残り160ヤードのサードショットを残してしまいました。手前からと思って7Iで打ったサードショットは巻き球になってしまい、左のベアグラウンドチックなライの悪い場所へ。ベアグラウンドからの4打目のアプローチはトップしてグリーンに乗らず、5打目で何とかグリーンオン。2パットでのトリプルボギーでした。17番のグリーン左は要警戒ですね。
昼飯後のアウトコース。
1番ホールは、1Wのティーショットはフェアウェイキープ。2打目の7Wもフェアウェイキープ。しかし100ヤードのサードショットがまさかのシャンクで、右のブッシュの中に。4打目でブッシュから出すだけ、5打目の50ヤードのアプローチもピン位置が手前だったこともあり、ショートして乗せられず。6打目でグリーンオンしましたが、ショートパットを外し2パットのトリプルボギーとしてしまいました。
5番ホールはパー5のロングですが、3Wで打ったティーショットが狙いよりも飛びすぎて、左足下がりのラフへ。2打目は左足下がりからうまく打てて、坂の下のフェアウェイに置くことができました。残り130ヤードの登りの3打目、6Iでスリークォータで打ちましたが、なんとシャンクしてグリーン右側の山の中に!OBです。気を取り直して5打目クラブを変えて7Iで打ちましたが、ショートして乗らず、6打目でやっとグリーンオンしたと思ったらそこから3パットしてしまいました。
打ち下ろしの8番パー3では、1打目がハーフトップしてグリーン奥のOBゾーンへ。打ち直しをさせていただいて、3打目は引っ掛けて左のネットの上に(OB)。諦めてプレイング3エリアから5打目を打つことに。5打目をピンそばに着けてワンパットでトリプルボギーに。
反省点をたくさんメモしてきたので、今後の練習に生かすことにします。