2022年12月4日に伊勢原カントリークラブの12月の月例競技会(B)が行われました。12月は17日に競技委員長杯があるので、普段の月より2週間早い月例会です。
今回もハンデキャップ33で参加しました。
天候は快晴で、風もほとんどない状態でしたが、スタート前は気温がとても低かったです。
7時07分アウトコーススタートで、月例会のトップスタート。ハンデ25のメンバーさんとツーサムでのラウンドとなりました。
12月月例結果
近年まれにみる、グダグダのドタバタゴルフになってしまいました。同伴者の方ごめんなさい。

グロス112、ネット79で26位です。
ティーショットでのOB4発。内2発は打ち直しで、2発は伊勢原カントリークラブローカルルールによるプレイング4からのプレイ。
セカンドでのOBが3発。
4パットが1回。
3パットが2回。
バンカーからのホームランが1回。
その他諸々全然ダメな一日でした。
4番ホールで4パットした後の5番ホールの写真。気を落ち着けたいところでした。

谷底は紅葉していないですね。
伊勢原カントリークラブ昼食
この日はメニューが少し減っていました。
フライ系のカニクリームコロッケとエビフライが無くなっていました。早い時間であまりおなかがすいていないときは、ライス無しの定食系にしていたので、トンカツ定食かカニクリームコロッケを選択していたので、ちょっと残念です。
今日は鶏丼をチョイス。

10時前の朝食になってしまい、さすがに早すぎたのか、おなか一杯になりました。
伊勢原カントリークラブのコース脇に生っている夏ミカン?ゆず?
伊勢原カントリークラブにはコース沿いに何本も夏ミカンだかゆずだか柑橘系の実をつける木があります。
冬に色付くので夏ミカンとはちょっと違う気がするのですが、植物に詳しくない私にはよくわかりません。
古くからのメンバーさんから、焼酎に入れるとおいしいよと聞いたので、1個いただいてきました。

カートに乗せた状態で、ホールアウトすると、従業員さんも

あら、おいしそうね
なんて口々に言っていたので、取っちゃダメってことは無さそうです^^
愛車(トヨタ)のスマートキーと比較してこれくらいの大きさです。


グレープフルーツよりも一回り小ぶりって感じです。
オールデイゴルフに直行
あまりにもダメダメなラウンドだったので、帰宅後すぐに、普段から通っているゴルフスクールに行ってきました。
川崎市幸区にある、オールデイゴルフというところです。
今は無き、リンクス川崎でコーチをしていた方が作ったインドアゴルフ練習場です。
スイングを見ていただいて、相談させていただきました。



ありとあらゆるミスが出るんですよ。



①足の裏でグリグリして、どっしりと構えて、左の腰を後ろに切るようにした方が良い。



②考えすぎてスイングが縮こまって小さくなっているように見えるので、何も考えず思いっきり振った方が良い。
なるほどなるほど。
あっという間に調子を当たりが戻ってきました。さすがに何年も見ていただいていることはあるなぁ。



もうひとつ相談事が・・・
左へのフックがきつくて・・



どれどれ
7Wを打ってみてください



ははぁーん
③やっぱり、当てに行っている感がするので、左足を踏み込んで手元を低くして振り抜いてしまいましょう。



飛距離出るようになるんですが左へ曲がりすぎます(;。;)



④インサイドアウトが強すぎます。
インサイドアウトが強いときは、少しだけヘッドを上から入れることを意識しましょう。
上から入れることを意識すると、確かにフックが弱くなってきました。まだどれくらい上から入れればいいか感触がわからないですが練習を重ねてみます。