この日は月一千葉茨城方面コンペの日。
なんと4月は4時37分スタートでした。
川崎市からコンペ会場の市原ゴルフクラブ柿の木台コースまではアクアラインを使うと車で1時間程と時間はかからないのですが、なにせスタート時間が早い!
早朝3時頃には家を出ていました。
目次
市原ゴルフクラブ柿の木台コース到着
市原ゴルフクラブ柿の木台コースはここにあります。
車で夜道を走ってスタート30分ほど前の4時くらいに到着しました。
到着時の駐車場はこんな感じ。

クラブハウスの明かりが完全に夜です。
ゴルフバックは自分で車から降ろして、自分でカートまで運ぶスタイル。
クラブハウスはまだ開いていないので、案内の看板通りにクラブハウスの脇を通っていきます。

スタート時間の4時37分って
いちおう練習グリーンには照明が付いてて軽くパット練習を行うことができました。
スタート時間少し前の時計を撮ってみました。
こんな感じの暗さです。

ティーイングエリアはこんな感じの暗さです。

市原ゴルフクラブ柿の木台コースラウンド結果
アウトコーススタートの前半が48、インコースが49のトータル97でした。
パット数は前半18、後半17の35パット。

前半アウトコースはそんなに悪くなかったと思っていたのですが、最後の9番でなんと4パットをやらかしてしまいました。
アウトコースを回り終わったのが、7時前。
それからインコースへスルーで回りました。
気持ちの切り替えがうまくできていなかったのか、10番と12番13番でティーショットOBしてしまいました。
10番はプレイング4から乗せて3パット。
12番は打ち直しさせてもらって乗らず。4オンの2パット。
13番はプレイング4からの4打目が乗らず、5オン2パットとOB絡んだホールは全てトリプルボギーにしてしまいました。
整理するとこんな感じ。
前半(個数) | 後半(個数) | 合計(個数) | |
トリプルボギー(+3) | 1 | 3 | 4 |
ダブルボギー(+2) | 3 | 0 | 3 |
ボギー(+1) | 3 | 4 | 7 |
パー(±0) | 2 | 2 | 4 |
バーディー(-1) | 0 | 0 | 0 |
ホームコースである伊勢原カントリー以外では、100を叩かなくなっている気がするのだが・・・