2023年4月16日に行われた伊勢原カントリークラブのBクラスの月例の結果です。
1月・2月・3月と3ヶ月連続で月例に出ていなかったので16条ルール適用で入賞資格無しとのことでした。
16条ルール
16.全てのクラブ競技(スクラッチ・アンダーハンディキャップ競技)に参加する者は競技月前3ヶ月以内の当クラブ『クラブ競技スコアーカード』1枚以上を提出しなければ競技に入賞できない。(但し、初参加の場合は入賞資格なし)
伊勢原カントリークラブ2023年度競技日程及び細則
昼食のオムライス
今日のランチは伊勢原カントリー自慢の新メニュー、『オムライス』をいただきました。

昔風の卵を薄く良く焼いてチキンライスを包むという体ではなく、少しだけ熱を加えたトロトロ卵をチキンライスの上に乗せると言った感じのオムライスです。
とても美味しいですが、小食の私でも量が少ない感じでした。
でも、何度も繰り返しになりますが、美味しかったです。
4月月例結果

というわけで入賞資格無しでの月例参加となりました。
先週課題であったパットは自宅練習の結果かなり改善されて、34パットで上がることができましたが、前半はバンカーからたくさん出ず&後半はOB連発でかなりひどい状態でした。
アウトスタートの1番ホールでは1打目・2打目は比較的良いショットでしたが、3打目は少し引っかけ気味で左のバンカーへ。4打目で出せず5打目でグリーンオン。2パットのダブルボギーでした。
いきなりバンカー出せない病の開幕です。
3番は距離の長いパー3。
鬼門の一つであるホールです。
ティーショットをショートして乗らず、斜面を下り落ちて残り40ヤードの砲台グリーンへ左足上がりのアプローチ。
先週ハマったことを思い出して、左足上がりの打ち方でトライ。
いい感じで打てたものの少し短くてグリーンエッジへ着弾し、そこからなんとスピンバックしてグリーンを出て、ボールは斜面を転げ落ち、2打目打った場所とほぼ同じ位置まで下り落ちてしまいました。
3打目は怖くなって大きめに打ち、グリーンオーバー。4打目に乗せてそこから3パットの+4。辛かった。。
バンカー出せない地獄
4番ホール。一部界隈では伊勢原カントリークラブのアーメンコーナの始まりと言われています。
ティーショットはあまり当たりが良くなくて、フェアウェイの左側。この日は左グリーンでしたので、左側からは狙えず、グリーン手前の花道狙いしたボールがハーフトップ気味に飛びすぎ右グリーンの右側のバンカーに。

距離のあるバンカーショットでグリーンに届かせようと力が入ってしまい。脱出に4打を使ってしまいました。
6打目(4打目のバンカーショット)でグリーンを捉え、そこから2パットの+4でした。
同じミスを繰り返しちゃいけない
1回目のミスで、『出れば良いよ』的なバンカーショットに切り替えるべきでした。
OB連発地獄
6番ホール。距離のあるパー4で伊勢原カントリークラブで一番難しいホールです。
1打目はそこそこ良い当たりでフェアウェイの左側へ。

2打目は、左グリーンだったのでフェアウェイ真ん中くらいに打てば良いやくらいの気持ちで7Wで打ったところ、左のOBへ。
ワンペナ後の4打目も同じように考えて打ったところ、きれいに同じところへ飛んでいき、2連チャンOBへ。
さらにワンペナ後の6打目は右側の林方向を向いて打ったところフェアウェイ中央へ。
7打目でグリーンオンし、2パットの+5。
同伴者に
『OBの2球とも向いてる方向にナイスショットだったよ』
って言われて超がっかりでした。
続く7番ホールでも、3Wで打ったティーショットが振り遅れて右OB。
このホールは月例でもプレイング4なので、プレイング4から4打目を打つも乗らず、5オン2パットのトリプルボギーでした。
前半終了した時点でボロボロすぎて泣きそう😭😭😭
でも更にOB地獄が待ち受けます。
11番パー4。ドライバーのティーショットが先っぽに当たってトゥーシャンクし、右側OBゾーンへ。打ち直して3オン2パット。OB分入れてトリプルボギー。
14番パー5。3打目を左に引っかけOB。打ち直しの5打目がショートして乗せられず、6オン1パットのダブルボギー。
最終18番パー4。2打目で無理して狙わず、バンカー手前から30ヤードくらいの3打目アプローチをトップしてOB。5打目で乗せてダブルボギーでホールアウト。
大量にボールを無くした一日でした。