中京ゴルフクラブ石野コース(中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン観戦記)2019年予選第2ラウンド

2019年5月25日に中京ゴルフクラブ石野コースで行われた中京テレビ・ブリヂストンレディスオープンの予選ラウンド2日目に行ってきました。

ラウンド当日情報

  • プレー日:2019年5月25日
  • 天候:晴れ
  • 風:ほぼ無し

中京ゴルフクラブ石野コースへのアクセス

中京ゴルフクラブ石野コースは愛知県の豊田市にあります。

中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン観戦

中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン観戦前

今週は2日分の女子プロトーナメントの観戦チケットを入手できたので観戦報告をします。

中京テレビ・ブリヂストンレディスオープンが開催される中京ゴルフクラブ石野コースは、名古屋駅から地下鉄に乗って伏見駅で乗り換え、地下鉄->名鉄に乗って梅坪駅で下車し、無料送迎バスで現地まで行きます。

梅坪駅までは比較的スムーズに行けたのですが、そこから無料送迎バスに乗るまでが長蛇の列で乗るまで1時間弱もかかりました。

こんな感じの長蛇の列です。

中京ゴルフクラブ石野コース無料送迎バス

立って乗る人はほんの少しだけ早く乗車できるのですが、乗車してからも40分くらい時間がかかりますので、足腰に自信がある人向けです。

私は40分立ちっぱなしになるとは知らずに立って乗車する方を選びました。

ただ、この無料送迎バスにはメリットがあって、大会オリジナルキャップが貰えます。

私も貰えました。

大会オリジナルキャップです。

中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン オリジナルキャップ1
中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン オリジナルキャップ2

オリジナルキャプとともにこの日の組み合わせ表もいただきました。

中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン 2日目組み合わせ

9時過ぎくらいから観戦できましたので、とりあえず1番ホールに行って「ぼー」っと15組の小祝さくらの組から見てました。

中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン予選ラウンド2日目観戦報告(前半)

1番ホールを観戦していましたが、なかなか見たい選手もおらず、最終組の河本結プロまで見ましたが食指がわかず、裏スタートまで突入しました。

で、裏スタートの2組目の永井花奈プロと三浦桃香プロと山戸未夢プロの第20組と一緒に回ることに決めました。

1番から9番まで全て永井プロがオナーでした。

三浦プロはティーショットの調子が悪いみたいで、5番ホールでは右に行って池に入れていました。

6番ホールでは逆に左に打ち出してしまいOBを打ってました。

山戸プロは同郷の札幌出身で、実家近くの札幌光星高校卒なので地味に応援していたのですが、パットが全然入らず苦労していたようです。

8番ホールを終えたときに永井プロと、『何でこんなに難しいんだろうね』って会話してました。

個人的に応援している永井プロですが、ずーとオナーで頑張ってきていたのですが、9番は本当にいたたまれない気分になりました。

右手前に2オンしたのですが、1パット目がショート。2パット目は少しオーバー。3パット目はカップでクルリと回って入らず。痛恨の4パット。。。

中京ゴルフクラブ石野コース中がお通夜になった雰囲気がしました。

中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン観戦お昼休み

おなかがすいたので、何か食べようとフラフラしていたら、『三浦桃香プロのサインをお待ちの人は左に並んでください。』って声が聞こえてきました。

基本的にサインをいただくことなんて考えて無かったのですが、1番から9番まで一緒にまわってきた(?)ので一方的に愛着が沸いたので、サイン場所に行きました。

で、サインをいただくことができました。

その場でかぶっていた帽子にしていただきました。

三浦桃香プロサイン

ただ帽子を渡して書いていただいただけなのに、奇跡的ないい感じ(^_^)

家宝にします。

中京ゴルフクラブ石野コースのレストラン

前半の観戦が終了して、サインをいただいて、ラッキー気分でフラフラしていた私は昼食にモスバーガーと缶ビールをいただきました。

気分良くフラフラしていると、ブリヂストンブースの人に捕まり、Twitterでフォローすると景品が貰えると言われ、フォローした戦利品がこちら。

中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン 景品

中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン予選ラウンド2日目観戦報告(後半)

後半戦は、13番ホールから最終組を見ながら歩いて行きました。

この日の最終組は、ペソンウ/河本結/浅井咲希の3人でした。

16番・18番などはバーディー合戦で楽しかったのですが、1つ前の松田鈴英や2つ前の勝みなみがスコアを伸ばしていく様子をリーダーズボードで見たときには、組の選択を間違っちゃったかなと思いました。

最終組と共に観戦して、『疲れた。。帰ろう。。』と思っていると、小声でアナウンスが聞こえました。

『こちらで松田鈴英選手がサインします!』

なんか超ラッキーなんですけど。

送迎バスに乗って、もらった帽子にサインをいただくことができました。

松田鈴英プロサイン

なんか今日はラッキーすぎました。

100たたきゴルファー

ゴルフは筋トレとか英語の学習と同じように上達するのに非常に時間がかかるし、レベルの維持にも手間がかかります。

コンスタントに100を切れるようにやっていること・やるべきことを皆さんと共有したくブログを書いています。
北海道の札幌市生まれ、神奈川県川崎市に住んでいる50代男性です、
妻一人息子一人の3人家族。
ゴルフ歴自体は長いのですが、2019年7月にゴルフスクールに入校して本気でゴルフをするようになりました。それとほぼ同時にこのブログも始めました。
ベストスコアは2020年8月に89が出ましたが、普段は100切るか切らないかのスコアで回っています。
ゴルフ以外の趣味はドライブとお酒を飲むこととSNSでフラフラしてることです。
2022年2月現在は、トリプルボギーを打たないで、確実に100を切るゴルフを目指しています。
ホームコースは伊勢原カントリー。

ゴルフ観戦
目指せ100切り!伊勢原カントリークラブメンバーのゴルフ道