「バンカーのホームランが怖くて思い切り打てない」
「いつもバンカーでスコアを落としてしまう」
私たちアマチュアにとって「鬼門」とも呼べる、バンカーショット。
なかでも特にホームランは、OBのリスクもあることから、もっとも避けたいミスのひとつです。
この記事を読んでいる方のなかにも、バンカーのホームランで悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、バンカーでホームランが起こる原因と、その解決方法をご紹介します。
本記事を最後まで読めば、自信を持ってバンカーショットにのぞむことができるようになるはずです。
バンカーショットのホームランは「スタンス幅」が原因?
最初にご紹介するのは、「『フェニックスメソッド』迷えるゴルファーへ」さんの動画です。
本動画によると、間違ったスタンス幅が、ホームランを招いているとのことです。
スタンス幅を広くするとホームランしやすい
「バンカーはスタンス幅を広くして、腰を低く下ろす」
このように教わった方も多いのではないでしょうか?
「腰を低く下ろす」のは正解ですが、あまりスタンス幅を広くしてしまうと、ホームランのリスクが上がります。
なぜなら、スタンス幅を広くすることで、体の軸が右に傾いてしまうからです。
軸が右に傾くことの、何がいけないのか?
それは、スイング軌道がインサイドアウトになり、ヘッドが地面を這うような動きになってしまうことです。
これを「入射角が浅い」と表現しますが、要するに、砂を薄くしか取れずにボールをクリーンヒットしやすくなるのです。
ホームランが怖ければスタンスを狭くしてみよう
対策として有効なのは、スタンスを狭くすることです。
スタンス幅を狭くすれば、体の軸をまっすぐに保ちやすくなり、上からクラブを入れやすくなります。
ちなみに足を砂の中に埋めると、より砂を深く取りやすくなり、ホームランの確率をグッと下げることができます。
ぜひお試しください。
バンカーショットのホームランを防止する3つの対策方法
次に、人気ゴルフYouTubeチャンネル「ゴルフ上達みやしたch」さんには、とても参考になる動画がありました。
その内容がズバリ、本記事のテーマでもある「バンカーでのホームランを防ぐ3つの対策方法」です。
その3つとは次の通りです。
- 膝を深く曲げる
- ボールを見ない
- フリップを直す
それぞれ解説します。
【対策①】膝を深く曲げる
なぜ膝を深く曲げることがホームランに有効かと言うと、重心が低くなることで、よりボールの下の砂を取りやすくなるからです。
その証拠に、プロのバンカーショットを観察すると、ほぼ全員が腰を低くおろしています。
棒立ちのように突っ立っている選手は、皆無と言っていいでしょう。
腰を低くすることで、確実にボールの下の砂を取れることを理解しているからです。
もしホームランばかりで悩んでいるなら、アドレスでいつもより深く膝を曲げてみましょう。
なお、せっかくアドレスで膝を曲げても、インパクトで伸ばしたら台無しです。
アドレスからフォローまで、ずっと膝の高さを変えないよう意識しましょう。
【対策②】ボールを見ない
バンカーショットでは、ボールを見ることはおすすめしません。
というのも、バンカーショットはボールを直接打ってはいけないからです。
バンカーショットでは、ボールの手前5センチくらいに、ヘッドを落とすのがセオリー。
であれば、見るべきはボールではなく、手前5センチの場所なのです。
【対策③】フリップを直す
フリップとは、ダウンスイングからインパクトにかけて、手首の角度がほどけてしまう動きのこと。
フリップが起こると、ボールをすくい上げるような動きになるため、ボールの上を叩きやすくなります。
特に、アゴの高いバンカーショットは、フリップが起こりやすいシチュエーションなので注意しましょう。
とはいえ、普段からフリップが癖づいている人はどうすればいいか?
本動画でおすすめされているのが、右手を使った素振りです。
打つ前に、右手の平を下に向けたまま、片手で素振りを繰り返しましょう。
すると、右手首の角度がほどけにくくなります。
実際に打つときにも、右手の平を下に向けたままのイメージでスイングすることで、フリップの動きを抑えることができます。
これは、通常のアイアンショットでも有効な素振りなので、ぜひ取り入れてみてください。
まとめ
今回は、バンカーショットのホームランが起こる原因や対策法を解説した動画を2本ご紹介しました。
- 【バンカー解決】これを見ればホームランは出ません!(「フェニックスメソッド」迷えるゴルファーへ)
- 【バンカーショット】○○してたらホームランばかり【打ち方を直す】(ゴルフ上達みやしたch)
ホームランがなくなれば、自信を持ってバンカーショットにのぞむことができ、大幅なスコアアップが期待できます。
ぜひ上の動画を参考に、練習を重ね、バンカーの苦手意識を払拭してください。

コメント