「フェアウェイバンカーが苦手でミスしか想像できない」
「どうすればボールだけをクリーンに打てるのかな?」
フェアウェイバンカーは、少しでもダフると飛ばなくなる、アマチュアゴルファーにとって「鬼門」とも言うべき状況です。
そんな難しい状況にもかかわらず、なぜプロ達は簡単に打ててしまうのか?
それには、打つ前の準備と、打ち方のコツに秘密があります。
というわけで今回は、フェアウェイバンカーの打ち方の基本やコツをまとめました。
ぜひ参考にしてください!
フェアウェイバンカーは「準備が9割」
まずは人気YouTubeチャンネル「UUUM GOLF-ウームゴルフ-」さんの動画で、フェアウェイバンカーの基本を学びましょう。
本動画でレッスンを担当している岩本砂織コーチは「フェアウェイバンカーは特殊なショットではなく、普通のショットと変わらない」と語っています。
必要なのは、入念な事前準備だけです。
フェアウェイバンカーに必要な事前準備とは?
フェアウェイバンカーを打つ前に必要な準備は、次の2つです。
- 足を砂に埋める
- グリップを短く持つ
なぜ足を砂に埋めるかというと、スイングを安定させるためです。
芝の上に比べて、砂の上は滑りやすい。
そのため、足を少しだけ砂に埋めて、足元を安定させてあげるわけです。
そして、足を砂に沈めたぶん、グリップを短く持ってあげましょう。
ショットは7割くらいの力加減で
事前準備が完了したあとは、普段どおりにスイングするだけです。
注意点は、マン振りしないこと。
飛ばそうと目一杯スイングすると、バランスが崩れ、ダフるリスクが高くなります。
7割くらいの力加減で、スムーズにスイングすることが肝心です。
1番手大きめのクラブを使うのも、フェアウェイバンカーではおすすめです。
フェアウェイバンカーで絶対にダフらない打ち方とは?
フェアウェイバンカーでもっとも怖いミスは「ダフリ」です。
JLPGA(日本女子プロゴルフ協会)ツアー7勝の飯島茜プロが運営する「飯島茜のゴルフチャンネル」では、フェアウェイバンカーからクリーンに打つコツを紹介しています。
ダフる癖がある人は、必見の内容です!
フェアウェイバンカーからクリーンに打つための3つのコツ
コツは、次の3つです。
- グリップを短めに持つ
- スタンスはややオープンにする
- ややアウトサイドイン軌道でスイングする
最初の「グリップを短く持つ」は、先ほどもご紹介しました。
本動画でもっとも重要なポイントは、2つめの「スタンスをややオープンにすること」と、3つめの「アウトサイドイン軌道でスイングすること」の2つです。
ダフリ解消はアウトサイドイン軌道がポイント!
なぜ「オープンスタンス&アウトサイドイン軌道」がダフりに効果的なのか?
それは、クラブが上から入りやすいからです。
クラブが上から入ることで、ボールをクリーンに拾うことができます。
注意点は、フェースはターゲット方向に向けておくこと。
フェース面まで左に向けてしまうと、左にまっすぐ飛んでしまいます。
スタンスはオープンでも、フェースはまっすぐ。
フェアウェイバンカーを攻略するための、重要な鍵です。
フェアウェイバンカーではフェースを閉じる?
最後に「青山加織のNiceBogeyちゃんねる」さんから、興味深い動画をご紹介して終わりにします。
皆さんもご存知のとおり、フェアウェイバンカーでは、ボールをクリーンに打つことがとても重要です。
そこで、青山プロが実践しているのが、フェースを被せて打つという方法です。
フェースを被せるとダフりにくい
フェースを被せるといっても、せいぜい5ミリくらい。
しかし、たった5ミリでも絶大な効果があると、青山プロは話します。
それにしても、なぜフェースを被せるだけでダフりにくくなるのか?
それには「ヘッドの重心」に秘密があります。
アイアンにしろドライバーにしろ、ゴルフクラブというのは「フェースが開く方向」に回転しやすく作られています。
なぜなら、ヘッドの重心がシャフトよりも「右側」にあるからです(※右利き用のクラブの場合)。
そのため、何も考えずにスイングすると、ヘッドが地面に早く落ち、ダフりやすくなるのです。
フェースをあらかじめ被せておけば、フェースの開きを抑えることができ、結果としてボールをクリーンに捉えやすくなります。
このメカニズムは、下の動画を見ると理解が深まると思います。
まとめ
今回は、フェアウェイバンカーの基本やコツを紹介している動画を3つご紹介しました。
- 【岩本論】フェアウェイバンカーに苦手意識がある人必見!!これだけ知っておけば長いクラブでもグリーンを狙えます。【岩本砂織】【かえで】【アイアン】(UUUM GOLF-ウームゴルフ-)
- 【クリーンヒットしたい方必見】フェアウェイバンカーでもダフらずクリーンヒットする超簡単なコツ!(飯島茜のゴルフちゃんねる)
- 青山加織『フェアウェイバンカーを打つ裏技』(青山加織のNiceBogeyちゃんねる)
フェアウェイバンカーの成功確率が上がるほど、芝上からのショットの精度も上がります。
ぜひ今回ご紹介した動画を参考に、フェアウェイバンカーを克服してください!

コメント