ドライバーの振り遅れが止まらない!原因と簡単にできるドリル

当ページのリンクには広告が含まれています。

ドライバーの振り遅れスライスはOBになりやすく、できるだけ避けたいミスです。

しかし、手だけを一生懸命に振っても、振り遅れを根本的に直すことはできません。

そこで、この記事では振り遅れに効果的な3本のYouTube動画をご紹介します。

振り遅れに共通する「ある動き」に注目すれば、ドライバーが得意クラブに変わりますよ!

目次

ドライバーが振り遅れる原因はバックスイング

Tera-You-Golf

2024年7月現在チャンネル登録者数80万人を超えるTera-You-Golfのてらゆーさんによると、「ドライバーのスライスの多くは振り遅れが原因」なのだそう。

そして「振り遅れはまっすぐ当たるタイミングよりも体が先に回ってしまうことによって起こるミスショット」としつつ、「正しくバックスイングができれば振り遅れることはない」と解説しています。

バックスイングで手元が体から離れると振り遅れやすい

てらゆーさんいわく、バックスイングで手元が体の正面から外れてしまうと、その時点でほぼ「振り遅れ確定」なのだそうです。

これは、体の回転量にくらべて手の動きが極端に大きいために、インパクトで手元が戻りきらないのが理由です。

僕も疲れてくると、つい手だけで上げてしまう癖があるのですが、ドライバーが突然乱れる原因はコレかもしれません……。

バックスイングの捻転が浅い

もうひとつ、てらゆーさんが指摘しているのは「バックスイングの捻転の浅さ」です。

本来、バックスイングでは左肩が右足の上にくるまで回さなければいけません。

しかし、振り遅れスライスに悩む人ほど、肩が回っていないようです。

テークバックが浅いと、インパクトで肩が開きやすく、フェースも右に向きやすい。

たしかに、年齢で体が回りづらくなったぶん、ボールのつかまりも悪くなったような気がします。

グリップエンドをへそに付けたままテークバック

僕が個人的におすすめだと思ったのが、ドライバーのグリップエンドをおへそにつけ、離さないようにテークバックするドリルです。

このドリルによって、手が体から離れるのを防止できるだけでなく、テークバックでしっかり体を捻転させられるようになります。

時計の針でたとえると、「8時」のポジションまではグリップエンドがおへそから外れないように意識しましょう。

このテークバックを5回繰り返し、体に動きを覚えさせてから、いつもどおりに打つ。

これを何度も反復することで、手だけでバックスイングする悪癖を直すことができるそうです。

ちなみに、かつて全米プロシニアを制した井戸木鴻樹プロも、このドリルをおすすめしていますよ!

ドライバーをインサイドに引きすぎると振り遅れやすい

ゴルフ飛ばしてなんぼ!

JPDA(日本プロドラコン協会)のツアープロである小池正次さんが運営するYouTubeチャンネル「ゴルフ飛ばしてなんぼ!」でも、振り遅れに効果がありそうな動画を発見しました!

小池さんは動画の中で「ドライバーをインサイドに引きすぎると振り遅れスライスが起こりやすい」と指摘しています。

インサイドに引くと振り遅れやすい

クラブを持って実際にやってみるとわかるのですが、ドライバーをインサイドに引くと、手元がみるみる体の正面から外れていきます。

てらゆーさんの動画にもあったように、テークバックで手元が体の正面から外れる動きは振り遅れを助長する「NG行為」です。

「9割のアマチュアゴルファーがインサイドに引いている」といっても過言ではないくらい、ほとんどの人がやらかしているエラーなので、今すぐ動画で修正しましょう!

スプリットハンドドリルが効果的

興味深かったのが、両手を離した「スプリットハンドドリル」です。

スプリットハンドで握るだけでドライバーをインサイドに引きづらくなるというのですから、とても簡単ですよね。

ただ、実際にやってみたところ、コッキング次第でインサイドに引けてしまうので、右手を体から離していくイメージを持ったほうがいいと思います。

すると、体の正面から手元が外れにくくなりますよ!

ドライバーの振り遅れは「つま先の向き」で直す

UUUM GOLF

最後にご紹介するのが、UUUM GOLFさんのYouTube動画です。

「ダワ筋」ことドラコンプロ和田正義さんが、悩めるアマチュアゴルファーにドライバーの打ち方を指南するという動画なのですが……。

個人的には「10年早く教えてほしかった」と感じる神回でした。

テークバックとフォローの比率がおかしい

和田プロは、アマチュアが振り遅れるそもそもの原因として「バックスイングとフォローにおける回転量の比率」を挙げています。

プロや上級者はテークバックの比率が大きいのに対し、一般のアマチュアゴルファーはテークバックが小さい代わりにフォローが大きすぎるというのです。

要するに、テークバックよりもフォローを大きくするイメージを持ってしまうと、テークバックが浅くなるだけでなく、インパクトで肩が大きく開き、結果的に振り遅れてしまうというわけです。

僕はゴルフを始めた頃「フォローを大きくしろ!」と言われ続けていましたが、そのイメージがテークバックを浅くしてしまっていたとは……目からウロコでした。

両足のつま先を開くドリル

テークバックよりもフォローの回転量が多いために振り遅れている人におすすめのドリルが、アドレスで両足のつま先を10度だけ右に向けるという練習方法です。

これにより、テークバックが回りやすくなり、インサイドからクラブを下ろしやすくなります。

「たったそれだけ?」と思うかもしれませんが、本当にたったそれだけで、モニターさんの球筋がスライスから軽いドローに変わっていました。

もちろん、他にもいくつか注意点があるので、気になる方は動画をチェックしてみてください。

まとめ

今回はドライバーの振り遅れに効く3つのYouTube動画をご紹介しました。

お気づきの通り、すべての動画に共通しているのが「バックスイングの捻転の浅さ」です。

手だけで「ヒョイッ」と上げてしまうと、体の捻転が少なくなり、振り遅れを助長してしまいます。

ですので、常に手元が体の正面にあるイメージを強く持って、しっかりテークバックを行いましょう。

ぜひ取り入れてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次